シビックタイプRのプチカスタム・シビックタイプR・FK8・無限MUGEN・ハイドロフィリップミラーに関するカスタム事例
2021年03月16日 19時30分
長野県在住24歳 念願のスポーツカーデビューしました。 日産ルークス→日産クリッパー→ホンダシビックタイプR たくさんのスポーツカー乗りの人と仲良くなれたらいいなと思っています! よろしくおねがいします! 無言フォロー失礼します😅
久しぶりの愛車カスタム❗️
無限ハイドロフィリップLEDミラー着弾‼️
DIYで取り付けました👀
電装系をちょこっといじるので、まずはバッテリーを外して
しっかり養生をします
ここでの失敗はミラー周りだけしか養生していなかったので全体的に養生するのがおすすめ
軽く触れるだけで傷がつきやすいので、特に裏側を気を付けて
下側と外側にネジがついてるので、内張剥がしでコジコジやって外す
中身はこんな感じ
そしたら真ん中上と右下のネジわわ2本外して
ミラー下の隠しネジも外す
ここでの注意が大きいドライバーだとボディに干渉し、回せない
ミラーをしっかり押さえて回さないとネジ回す際にミラーカバーを傷つける恐れがあるので要注意
養生してもいい
ネジを外したら、カバーを外す
この時無理にやると爪を折るので力加減に気をつける
赤丸の爪をマイナスドライバーで押し上げながら手前にカバーを引く
確かこの辺の5箇所に爪があるので注意
特に一番ボディ側に近い爪がぽっきり行きやすいので要注意
カバーを外したら奥にカプラがあるので外す
説明書通りに無限の配線をし、動かないようにタイラップで固定してカバーの真ん中左側の四角い穴から配線を出す
カバー取り付けの際にコードを噛まないように取り付ける
ネジを3つ取り付ける
写真撮り忘れですが、純正ミラーに付いていた、ネジ付きの白い台座を無限ミラーに移植する
小さなマイナスドライバで8箇所外す
熱収縮チューブで配線を同色同士で繋いで元に戻す
この時白いネジを真っ直ぐ入れないとミラーを動かせなくなるので気をつける
点灯確認をして取り付け完了‼️
これで夜間の眩しさが軽減される!、はず!!
この後外部セキュリティの再設定に1時間かかったのは内緒にします🤫