あきらっくすさんが投稿した自己紹介・バイク・愛車遍歴に関するカスタム事例
2020年06月27日 00時30分
59歳のおっさんです。 クルマは洗車が趣味です。 バイクでサーキット走行してましたが、卒業しました。
バイク遍歴の続きです。24歳で結婚してバイクも降りてたのですが、7年たってまた乗り出したのがCB400SF バージョンSです。
2年くらいたった頃、峠道で転倒し股関節脱臼で1カ月入院。バイクはクチャクチャになって廃車になりました(泣)
また懲りずに1年半後、XJR400Rを買いました!
転んだ峠道に通ってました(笑)
2年後、近所の自動車学校で大型二輪の教習が始まったのを聞いて、免許を取得。
そして初めての大型がZX-9Rでした!
アクラポビッチのマフラーを付けて作業した直後に嬉しくて写真を撮ってました(苦笑)
3年半後、運命の出会いをします!
たまたま雑誌か何かで見たので、試乗しに行ったら気に入ってしまい、即買ってしまいました。
ドゥカティ ムルティストラーダ1000DSです。
全く違うカテゴリーなんですが、結局これで峠道を走ってました!ホントに気に入ってて10年乗りました!
その後、友人のMT-09に乗せてもらったら面白いエンジンで楽しかったので、同じのを買おうかと思っていた時、トレーサーが発売されたので買いました。
ムルティと同じくこれで峠道を走ってました(汗)
やっぱり、バイクの使い方が違うな〜…と感じ、年甲斐もなく「膝が擦りたい〜」と思って買ったのがKTM RC250です。
峠道を走ってましたが、知り合いからサーキット走行に誘われ1回行ったらハマってしまいました!
峠道で「膝が擦りたい〜」ダウンサイジングしたのですが、サーキットに行くとパワーが欲しいと感じるようになって友人と話していたところ、「俺の乗る?」「俺、そのRCの方が乗りたい」と言ってくれたので追い金して交換したのが今のKTM 690DUKE-Rです。
サーキットでは、ちょっと違うかなぁってマシンなんですが、使い切れる感があるちょうどいいパワーで気に入ってます(笑)