フィットのゆっくり走ろう福岡・パーツ外し地獄・フィットくんありがとう😢・J'sレーシングステアリング・ステアリング交換に関するカスタム事例
2021年02月22日 08時07分
旧車、シャコタン大好きです🤤 また、熱かった1980〜90年代の車も大好きです😍 最近は、ダイエットのためにBMXに乗り出したら、ハマってしまい… 今は、ガッツリ、ロードバイク🚴♀️に乗っております😳🤣 愛車は、マングースのBMX、トレックのドマーネと、スペシャライズドのターマックくん🚵♀️ 写真はあたいです😸クーちゃん☺️ 熊本🌋生まれ福岡育ち🗼です😅 2018/4/17開始☺️
↑買ったばかりの頃です😅
おはようございます〜🥺
昨夜は仕事後に…
J'sレーシングステアリングから
純正ステアリングに戻しました🥺
作業写真なので、飛ばしてね〜😁
バッテリーのマイナスを外して、10分放置です🥺
エアバッグさんの暴発が怖いので〜😨🥺
エアバッグを外します👜
ステアリングを固定してるセンターボルト🔩を14のレンチで外します😁
移植せないかんとです😅
しばらく、ステアリングとにらめっこ😅
どこから、外すんやったっけ?😳
付いてるネジは全部外します😁
パドルシフトは2本のネジで固定されてます。
外したネジは、あった位置に置いて、位置を忘れないように😳
やっと分解できた〜🥺💦
やっと、純正に移植完了💦
純正ステアリングは、37φ
J'sレーシングステアリングは、35φ
革の質感の違いを見てね〜🥺
やっと、純正ステアリングに戻した〜🥺
そのあとも、別のパーツ外してました😅
今の季節、夜は涼しいし、蚊も🦟いないから、快適ですね〜🥺
今日も頑張りましょう〜🥺
忘れてました😅
J'sレーシングステアリングは、純正の7速パドルシフトが移植できるんです😊選択技がこれしかなかったけど…😅
追加画像です😊
3時のとこです😁
12時のとこです😁
12時のとこです😁
純正ステアリングもはかってみたんですが、ほぼ同じでした😅
純正ステアリングの触り心地は、シュッとしてますが、
J'sレーシングステアリングは、しっとりしてるような…?
表現が難しいとです😅🙇♂️
綺麗に保ちたくても、糸がほつれます😭
赤ステッチがカッコよかばい😊
後日、ヤフオクに出すかもしれません😅