ゼロイチさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ゼロイチさんが投稿したカスタム事例

ゼロイチさんが投稿したカスタム事例

2018年03月27日 12時44分

ゼロイチのプロフィール画像
ゼロイチ

お近くの方、似たような車にお乗りの方、仲良くして下さい。DIY初心者です

ゼロイチさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

E320-CDIアバンギャルドのサスはスタンダードサスか?スポーツサスか?
代理店はスポーツサスと言うけれど

現物の番号を元に検索

ゼロイチさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

このダンパーでヒット

ゼロイチさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

その商品はSACHSだと、この品番

ゼロイチさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

その品番に対応するのは、スタンダードサス

てことかー。同じ検索をしたはずだったが、頭の整理が悪かった模様。でも納得

さて改めてスタンダードサスを注文し直すか・・・
純正バネとのミスマッチを避けるために

※識者に尋ねると「ロール角度はバネで決まるが、ショックの減衰力が強ければ、その角度に到達する前に傾斜のピークを迎えることに。感覚的にはこれまでと比較するとオーバーステアっぽい挙動を感じるかも。前後するが沈み込み自体も浅くなる。その代わりアライメントの再調整は不要と思う」と。オイラと同意見

それだけで言えば「車高は変わらず、よりスパルタンな走りになる」て風にも取れるが・・・。乗り心地は人による。今のふにゃふにゃを改善したい!と思ってたオイラには向いてるかもしれぬが・・・

※さらなる疑問
ショックだけ強化することで足回りのブッシュの消耗は早まるのか?
ここは流石にプロでないと・・・。と付き合いのある専門家に聞いてみた。

いえ、変わらないと思いますよ。
ならばバネもスポーツ式に替えた場合は?
それも差して・・・。車高を大幅に下げれば消耗しますが、常識の範囲内なら大差ありません。最近のブッシュは圧入式ではなく溶かして固めるタイプなので・・・。
問題は捻れ。車高短にすると捻れが応力集中して消耗が激しくなる訳です。なるほどヤング率みたいな物か。そんな感じですね

ならば圧入式の場合はどうなるか?
そこまでは厚かましくて聞けず終い(^_^;)

が、余り良い方向ではなさそうだ

そのほかのカスタム事例

ガソリン入れて⛽️タイヤのエアー入れに行ったら…大型犬🦮と小型犬🐕‍🦺やな

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/17 09:13
ワゴンR MH95S

ワゴンR MH95S

おはよーございます昨夜無事落札時間調整間欠ワイパーにグレードアップです

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/17 09:10
LS

LS

秋の紅葉とローアングルの美学着地スタイルは迫力があって良い感じ

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/17 09:05
セレナ HC27

セレナ HC27

悲報です。今年に入ってから1本だけタイヤの空気がよく減るなーと思って調べてみたらホイールにヒビが入ってました。知らなかったとはいえこれで100キロとか出し...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/17 09:04
スカイライン V36

スカイライン V36

おはようございます😊&お疲れさまです✨

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/02/17 09:04
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

Newレンズによるソロ活動編この日の撮影分は今回で終了です。次回はまた別の日の撮影分を投稿します。

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/17 09:03

大昔に作ったプラモたち(笑)

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/17 09:03
ジムニー JA22W

ジムニー JA22W

前にちいかわ並べてるジムニーがおりましたら自分です🤞🤞

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/02/17 09:02

おすすめ記事