WRX STIのS209への道・S209replica・オーバーフェンダー・謎パーツとカナードを取付したら完成に関するカスタム事例
2021年11月26日 15時04分
カーオーナーズクラブ「CalutoSpeed」を主宰しております。元々はカルディナオンリーの集まりでしたが、時代の流れからレギュレーションを緩和して車種にこだわらない運営をしております。 車は、カーボンとボディ色のブルーとのコントラストを重視したスタイル。走りは、もてぎでのストリートシュートアウト・トラゼロ等のドラッグレースに参戦しているので、直線番長です(^_^) 特別仕様車のS207に憧れて、S207風外観を意識していましたが、最近は北米専売のS209化してます。
長期連載企画S209への道!
とりあえず形になりました。
カナードを取り付けて完成形なので、
まだまだ終わらないですよ。😅
謎パーツも残ってますし。
S209純正が265mmのワイドタイヤで、無印A型が245mmタイヤなので、ワイトレで20mmアウト側に出して、面を合わせました。
ワイド感タップリ😁
ガーニッシュプレートを本家のロゴに似せて作り直し。😉
デルタスピードのダクトをインストール。
S209の本家仕様にフェンダーダクトがあるので、
汎用のダクトを取付。