スカイライン GT-Rのガレージライフ・サイバーナビ・YouTube・メンテナンスに関するカスタム事例
2021年02月28日 19時46分
20代の終わり頃、2009年4月に友人に連れられて行った車屋で昭和52年式"フェアレディZ "に出会い一目惚れ。 現在は外装を240ZR仕様にしてたまにサーキットを走ってます。もちろんStreetも走りますよ! 他にZ34NISMO、デュアリス、ハイエースにも乗ってます。 ※私は不特定多数が参加するTEAMやグループには一切加入致しません。
どうも。
今日の福岡は暖かい1日でした☀️
近所を家族で散歩し、ガレージでゆっくりクルマいじり。
作業は34にナビ取り付けと33の足廻り整備🔧
ナビはサクッと作業終わらせたので写真撮ってません。こういう作業を詳しく撮って説明した方が需要があるんでしょうけど⁈面倒です笑
33はしばらく触って無かったので車高調の皿を固着防止に緩めて締め直したり各部ボルト抜いてグリスアップしたりと、ダラダラ作業してました☺️
タイヤ当たった跡があったので爪もしばいときました🔨
うっすら錆びてますが、20年以上前のクルマなんてこんなもんでしょ⁈
サビが進行しないようにホイール外した時はついでに防錆スプレーしてます。
最後にナビのオーディオ🎶
イコライザーの設定したので載せときますね♪
この設定は有名なヤツですが、耳に自信のない方でも聴きやすいのでセッティングに迷った時はオススメです👍
家に戻ると娘たちは散歩で疲れた嫁さんを寝かしつけてYouTube見てました。
母ちゃん寝かしたら夕ごはん食べれないじゃん…😱