XVのスバル・後期型バンパー・サイドダクト・穴あけ加工に関するカスタム事例
2021年08月05日 11時51分
サイド(再度!?)エアダクト取り付け完了😆👍
型紙は、コピー用紙にトレースしてからラミネート加工してます😁
この時点でピッタリ合うか確認しときます。
ラミネートの適度な硬さが丁度良い感じです🤗
ダクトの裏側の赤線で囲った部分は要らないので、ニッパーで切り飛ばしリューターで整えます。
テサテープ(不織布テープ)を貼って3箇所に穴あけしときます。
エーモン工業の目盛り付マスキングテープ便利ですね😆
次にバンパーをくり抜いて行きます💪
【ドリル】で大まかに穴あけしてから【コンパクトソー】で穴あけした点を結ぶように切っていきます。
【コンパクトソー】で切れないアール部分を【ホットナイフ】で溶かし切ります。
※【ホットナイフ】の刃は溶けた樹脂で滑り易いので余り力を入れずに切った方がいいですよ☝️
刃が掠めただけで塗膜が溶けます😅
周りを養生しといた方がいいですね🤗
切削ドリルビットで整えたら、ダクトを取り付けてビス止めして完成です✨
フォグランプのメンテがし易い様に両面テープじゃなくあえてビス止めにしてあります🔧👍
XV(GP)は、バンパーの面構成がGVBに近いのか結構隙間なくピッタリ収まります😁
切削ドリルビットは、こんな感じです‼