かずさんが投稿したカスタム事例
2022年01月26日 12時49分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
バイト先のコンテですがダウンサス+16インチで乗りにくいらしく純正に戻します。
リヤはこんな感じ。
フロントはこんな感じ。
16インチは見た目も凄く変わりますが扁平が薄いので空気圧を高めにして頻繁に見ないと直ぐにサイドウォールに無理がかかりタイヤが直ぐに駄目になります。
リヤは簡単ですね。
ショックの取り付けボルトを外してハーネスを気を付けながらリヤアスクル下げてダウンスプリングを抜いて……
純正スプリングを入れて位置を合わせてリヤアスクルを上げてショックの固定ボルトを付ければリヤは完成です。
固定ボルトを締め付ける時に1Gがかかった状態で締めると後々異音がしません。
次はフロントでABS、ブレーキホース固定ステーを外してストラットを外します。
ナックルは外側に倒れないようにウマをかましておきます。
ナックルが外側に倒れるとハーネスが突っ張って切れたり最悪ドライブシャフトのインナージョイントの中身が外れる大変な事になります。
スプリングコンプレッサーを使い……
バラバラにして……
純正スプリングに組み替えます。
面倒なら純正スプリング付きストラットを買ってズボ換えすれば手間もかからず早いです。
ストラットを取り付けて1Gをかけた状態で締め付けます。
外したハーネス等を取り付けたら片側はおわりです。反対も同じ作業をします。
最後にタイヤを13インチに戻してリヤはこんな感じです。
フロントはこんな感じです。
最後にサイドスリップを調整しハンドルの位置を確認してみて問題なければ作業終了です。