ノートのe-POWER nismo S・AURA nismoに関するカスタム事例
2022年03月20日 21時05分
車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを更新のたびに下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねを頻繁に下さるほうがありがたいです。もらった分のお返しイイねはします。 相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇♂️
12nismoと13nismo (画11枚)
ひとこと
右の圧が強い😏
ただ者ならぬ感は確かにあります🙀
後ろにつかれるとプレッシャー感じます😎
12nismoに存在したブラックリミテッドを引き継ぐボンネット上のラッピング。
ダークメタルグレーのカラーリングはもともと私も12nismoを選ぶ際に第一候補でした。
ダッシュボードやインパネのデザインも13系は一新されました。
特にナビ付近はタブレットを立てたような流行りのディスプレイオーディオ(DA)っぽいイメージ。
13nismoにオプションのRECAROクロススポーツスター。
アドバンレーシングTC-4のブロンズが映えます。
キャリパーカバーはご愛嬌😁
このカラーリングだと13nismoは一層R35nismoの血を引くイメージに見えてきます🤔
全てに高得点な13nismoですが、
外観の私の好みは変わらずこの12nismoです😻
まあこればかりは主観だから仕方ないっすね👌