デリカD:5の三菱 デリカD5・初弄り・GOQBUTO・バチくそに関するカスタム事例
2020年01月12日 15時16分
1968年製神戸生まれの札幌在住、北海道デリカ会所属、銀髪モジャの銀ツートンデリカD5乗りです。 2019年5月に念願のD Power Packageを手に入れました(中古ですが 笑) 同じデリカD5乗りの皆さんにとても興味があります! ってことで積極的にフォローさせていただきます!(笑) 人畜無害なおっさんなのでよろしくお願いします(^^)/
①雪が降ってない。
②気温がまあまあ。
③アシスタント息子が家に居る。
④大工のけんさんから今日じゃない?
とくれば、GOQBUTO日和!
って事でやっと取り付け完了〜♪
バチくそカッチョイイ\(^o^)/
まずはダイダウンフックに本体固定用ステーを取付。
厚めの丸型スペーサーで挟み込んで止めます。
助手席側の裏側から。
ダイダウンフック、ちょっとサビ出てましたf(^^;;
ナンバープレートを外し、そこにセンターブラケットナンバーステーを取付。
ここで本体のお出ましです。
キズが付かないように保温マットを敷いて作業しました。
アシスタント息子もチラッと(笑)
本体固定用ステーも本体もこの時はまだ手で動くくらいの仮留め状態です。
センターブラケットに本体を固定。
この時、ブラケットに荷重が掛からないようにするのが良いらしいです。
左右上下の位置を確認しつつ、本体固定用ステーと本体をしっかりとボルト締め。
ジャジャーーーン!出来上がり(^^)/
【おまけ】
センターブラケットナンバーステーのL字に折ってある部分の矩手が悪くて向かって左側が少し浮いたように見えます。
これは許容範囲なのでしょうかねf(^^;;
万力で挟んで体重かけてやや修正しましたが流石ステンレス、あんまり曲がりませんでした。