カローラフィールダーのセデッテかしま・NIKOパーク・ふれあいげんきパーク・ラッキー公園・福島浜通りに関するカスタム事例
2024年09月09日 12時04分
日産ウイングロードをY10、Y11そしてY12と3台乗り継ぎ2023年11月より2018年式NRE161GカローラフィールダーW×Bのオーナーとなりました。日産車以外の車を所有するのは初めてです。妻と二人の男の子の4人家族で暮らしています。 世の中の動向についての投稿もしております。ご了承ください。(シャドウバンされているため原則としてFF外の方に自分の投稿等は表示されません)
福島浜通り方面へ行ってきました。必ず立ち寄る南相馬鹿島SA「セデッテかしま」。
ちょうどお昼どきだったのでフードコートでお昼。定番のなみえ焼きそば。
小高の「NIKOパーク」、そして浪江の「ふれあいげんきパーク」と室内遊び場を2ヶ所ハシゴ。「ふれあいげんきパーク」には割と本格的なボルダリングがあり長男が挑戦しました。その館内から見た愛車。黒い車に見える。
帰りに浪江の道の駅へ。途中浪江駅前なども通りましたが人や車はほとんどなく廃墟と化した建物や住宅跡の更地が目立ちました。「ふれあいげんきパーク」は最近できたようですが震災や原発事故から10年以上経ってもこのありさま。町にかつてのような活気が戻るのかは疑問に思いました。
隣接のラッキー公園でも少しだけ遊びました。
セデッテかしまで買った名物「ハンバーガー」と「よつわりパン」。以前も買いましたが今回もリピート。今この投稿をしながら仕事途中のお昼にいただきました笑