CR-Zのしゅうおじさんが投稿したカスタム事例
2018年11月26日 00時56分
リアのトランクエンドに装着するタイプのトランクバーになります。
これを装着することでリアの無駄なピョコピョコした動きを抑える(ことができるような気がする)ことができます。
自己満足の極みですね。
取り付けには発泡スチロール製のケースと干渉するので、切削加工が必要となります。
ちなみに似たような場所にZF2では補強パーツが入っているそうです。
2018年11月26日 00時56分
リアのトランクエンドに装着するタイプのトランクバーになります。
これを装着することでリアの無駄なピョコピョコした動きを抑える(ことができるような気がする)ことができます。
自己満足の極みですね。
取り付けには発泡スチロール製のケースと干渉するので、切削加工が必要となります。
ちなみに似たような場所にZF2では補強パーツが入っているそうです。