トールカスタムの字が汚い・手書き・連投ごめんなさい🙏・音響設備・配線図に関するカスタム事例
2022年08月16日 21時44分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
連投お許しください。😅
前までは、このように設備の名前しかまとめていなかったのですが…
すぐにはピンと来ない方もいると思いますので、手書きで配線図を書いてみました。
字が汚い? のはお許しください。🙇♂️
複雑な接続ではなく、どこにでもあるシステムです。😅
ポイントは前にも投稿にあると思いますが、ここにも書きました。
リモートもバッ直するべきだとは思いますが、予備電源配線経由でバッ直化しようか検討中です。
リレーはどうするか…🤔
もしリモートをバッ直化すれば…音質はどのくらい変わるのか…配線交換した時と同様微々たるもの??🤔
配線交換した時以降、最近バックドアを開けていません。😅
いつかはまた開けて迷惑にならない範囲でどこかで楽しみたいと思います。😌