WRX STIの違法改造車・謝罪の件・顛末書・2度と連絡こないでしょうね・結果報告に関するカスタム事例
2022年05月23日 20時23分
基本、ノーマル仕様でなかなかクルマにお金を掛けられませんがクルマが大好きなので乗ってるだけで幸せです(^-^)気になるクルマに勝手にフォローやいいねしちゃいますがご勘弁を(^_^;)
こんばんは🥺違法改造車のハガキの件の報告となります🥲
その後、直接会って謝罪をしたいと電話があり、仕事が忙しいので夜に仕事場に来て貰ってお話しをするコトになり、先程、お話しをさせて頂きました💦
電話で応対していた工場長とお店の店長がお見えになり、まずは相手側より先日も話した原因と謝罪をまた再度長々と直接受け、お話しを伺ってからこちらのお話しをさせて頂きました🥺
今までは
・御社は諸経費などオプションが高いが、それを信用していたから適正な価格と受け取っていて、応対も悪くなく逆に良い評価であり、車を2台買わせて頂いた。
・ハミタイで入庫出来なかった件も、逆にしっかりとした会社だと言う印象を受けた。
しかし、今回の件で
・お客さんの名前に違法改造車と入力する件で、お客さんの扱いがぞんざいになっているのではないか。
今後、自分以外の人に嫌な思いをして欲しくないのと御社の為にも、再発防止として顛末書を頂けないか。これでこの件を終わりにしたい。と伝えたトコロ、店長よりこの『直接会っての、この謝罪で終わらして欲しい。』と言われました。
いやいや、言葉だけの謝罪を受けても今後、どの様な再発防止をするかも解らないままでは納得出来ないと伝えると、ただただ『この謝罪で終わらしてくれ。』と繰り返すだけでした。
顛末書が出せないのは、自分が個人だからですか?と伺うと、『違います、謝罪を書面にしても、それは所詮、書面ですから。』と。意味が分からない。
だったら、今回の件は無かったコトにするつもりなんですか?と伺うと、それも『違う』と。ただただ『謝罪で終わらせてくれ』と繰り返すだけでした。
話が平行線になってしまったので、仕方なくこちらの要望が聞き入れて頂けないのであれば話しても意味が無いので、今回の話しは無かったコトしましょう。仕事があるので帰って下さいと伝えても、一向に帰ろうとしない。
仕方なく、御社はお客さんが納得しなければ居座るのが会社の方針なんですね。と伝えたらやっと帰って頂けました。帰りに置いて行こうとした菓子折りを丁重に断わり、頂いた名刺もお返ししました。
最後に、顛末書を出して頂けるので有れば連絡を下さい。とお伝えして帰って頂きました。
こんな感じで、一方的に謝罪をしているから終わりと、今後の対策も分からず、個人としてはこれで良いかもしれませんが企業としてはどうかな?と思いました。
たぶん、もう2度と連絡は来ないでしょうね🥲