スイフトRSのラムー・スーパーオートバックス浜松・見積もり・自炊・イニシャルDに関するカスタム事例
2024年02月25日 00時08分
スイフトRSに乗り始めて4年になります。 楽しいカーライフを送ってます! 各地をドライブ•たまにオフ会開いたり簡単なカスタムをしたりします。 色々な方と仲良くなりたいので気軽にフォロー下さい! 無言フォローOK フォロバしていきます。 インスタもやってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m
今日はドライブがてら豊橋のラムーへ行きました。
ここまで走るとドライブなのか買い物なのか分からなくなります笑
3連休なので混んでるかなと思いましたが想像以上にって程では無かったです。
過去に何度か行きましたが結構安いんですよね!
勿論商品にも寄りますが大抵の物は安いです。
しかしどんなに安くても片道40km近くあるのでしょっちゅうは行けません。
どう考えてもガソリン代の方が嵩みます笑
ドライブがてら気が向いたらって感じで行ってます…
そのまま帰るのも味気ないのでバッテリーロードとオレンジロードをワインディング。
久々にレスポンスモードとパワーモードを使って快適に走りました!
スーパーオートバックス浜松にも寄りRECAROの SR-SとREALのステアリング(オールレザー)を見積もって貰いました。
因みにシートヒーター付にも出来る様です。
分かってはいましたが良い値段しますね…
(RECAROフェア•自力で取付•シートヒーターの有無で多少前後しそうです)
貯金と自炊を継続していきたいと思います!
そう決意した帰り道危うく外食しそうになりました笑
流石に見積もり取った直後だったので我慢して自炊。
ラムーで買った物と残り物で夕飯を。
まぜそばとサラダを作りましたがそれなりに美味しいですね〜
手抜き感半端無いですが明日のお弁当も作りました。
明日は夜勤なので頑張ります!
〜おまけ〜
イニシャルD 1通り視聴完了しました〜!
ユーロビートまた追加しないとですね。
個人的に印象に残ったバトルは
①須藤京一のエボⅢ戦
4WDハイパワー車で拓海の連勝記録を止める強さ。
そして敵でありながら意外とフェアだったり自分の考えを曲げないですが相手の強さを認める所は好きですね。
「これはバトルじゃない、セミナーだ」
涼介に嫌われてはいますが一目置かれてるのがまた良いですね〜
②小柏カイのMR-S戦
いろは坂の「掟破りの地元走りだぁ!」がとにかく印象に残りました笑笑
③坂本のカプチーノ戦
今までの相手が使わなかった'軽さ'を武器にして更に夜間の雨という要素で苦戦を強いられた戦いだったなと。
疾走感より苦しみ抜いて勝利したって感じが凄く伝わりました…
この3つのバトル中に流れるユーロビートはしょっちゅう聴いてます笑
他にも拓海vs秋山•拓海vs乾の86対決、涼介vs北条の対決も良かったです。
長々とすみませんm(_ _)m
因みに現在は続編(?)のMFゴーストを視聴中なので一気に見ていこうと思います!