プレオのスバル・プレオ・リフトアップ・ニコットに関するカスタム事例
2022年05月16日 21時22分
リフトアップニコット
知り合いに譲る事になったので、自分のリフトアップ方法を載せておきます。
車検上3cmまでは構造変更不要ですが、自己責任でお願いします。
誰もやってない事をやろうという事で購入したニコットさん。
調べたらシャコタンばかりで同じ物を作るのはなぁ…と…
Amazonで何やら面白そうな物を発見。
tema4×4というメーカーでリフトアップスペーサーを発見。
ニコットに限らず、プレオでリフトアップしてる人は少なかったので即購入。
1週間かからず届きました。
フロント、リアでなかなかの金額でしたが、とりあえずやってみないと分からなかったので購入しました。
純正のアッパーマウントを外し、ボルトを付属のロングボルトに打ち替え後スペーサー(3cm)を入れるだけのお手軽リフトアップ。
ボルト打ち替えの際、ボルトが抜け落ちてくるのが怖かったので溶接で固定しました。
リフトアップ専用アッパーマウントになりました。
ロングボルトに打ち替えると、リア内装にボルトが干渉して蓋が出来なくなります。
スズキkei純正オプションホイール
TOYO OPEN COUNTRY 165/60R15
外径579mm
↓
citta (名称不明)
BRIDGESTONE NEXTRY 175/70R13
外径575mm
リアアームブラケットを後期用に変更、フェンダーカットで入りました。
フロントは未加工で入りました。
やる方いないとは思いますが、参考までに…