エリーゼの運転練習・岐阜山中・岩屋ダム・モネの池・金華山ドライブウェイに関するカスタム事例
2020年11月05日 13時24分
これから、
今月中に、
新舞子マリンパーク→瑞浪サーキット→名港グルグル
碓氷峠→秋名山(榛名山)→渡良瀬渓谷→日光
白樺湖→美ヶ原
吉野山→関戸峠→奈良ブルクリルク
と、2000kmぐらい走るので、
運転練習で、岐阜の山の中に行きました。
最初は、岩屋ダム。
岩屋ダムは、尾張地方の水瓶の多目的ロックフィルダム
気温2℃
道路が乾いていれば、いいですが、濡れてれば、凍結の恐れがあるので、最徐行です。
岩屋ダムから、下流側。
ダムの真下に、放流水による発電所があるようです。
岩谷ダム湖。
岩谷ダム湖沿いの道。
紅葉してます。
この先、通行止めです。
この辺りは、山深く、夏の豪雨で、土砂崩れが、頻発する地区です。
山の向こうは、高山から郡上に続く、せせらぎ街道。
気温-1℃
道路は、乾いてます。濡れてたら、凍結注意です。
せせらぎ街道。
道の駅 明宝。
この像は、乗っている武将じゃなくて、乗せている名馬「麿墨」の像です!
モネの池の前
モネの池
すぐ前は、板取川のキャンプ場に、何回も通ったのですが、かずかずさんのCTで知った「モネの池」
カメラ片手の人が、5人ぐらいいました。
金華山
meganeさんの大好きな金華山。
道が狭くて、「怖い怖い怖い」、、、
meganeさんが、ドローンを飛ばしている絶壁のmegane岩の位置は分からず、退散。
岐阜市街
meganeさんのテリトリー
「meganeさん」と言えば、、、、、付けで遊び放題らしい、、、
354.6kmで、24.04L。
14.75km/Lでした。