マーチのはたけさんが投稿したカスタム事例
2025年02月12日 08時24分
かなり非力でちっさい車でサーキット走ってます。 社外部品の少ない中どうやったら効率良く仕上げられるか考えながらイジり、格上の車達を食えるようなダークホースにすべく改造してます。 前はタクシーと間違われた黄色のエボ乗ってました(笑) 2022 10/2 ピックアップ2回め食らいました。
知らぬ間に年明けていて今更今年初投稿でした(笑)
遅すぎるけど改めましてよろしくお願いします。
今年入ってからの出来事まとめますと
①人生初オートサロンに行った
②実家帰った
③放置プレイしてたリンケージ交換
④カメラ買い直しした
こんな感じです。
まずはオートサロンの件から他にもネタあるけど個人的刺さったのはトップシークレット製作のVR32GT-Rでした。
ちなみにこの車両は復刻版ですがほぼ2017年の大賞取った時と同じ仕様だそうです。
中身もまんま移植されてました。
次は実家ネタ。
にゃんこネタしかありません(爆)
とりあえず秋よりもふた周りデブになったのバレバレの1枚。
首回りの肉去年無かったハズなんだけどね…
③リンケージ修理ネタ。
こいつもコレだけです。
私の予想通りブッシュだけでは部品出でなく、しっかりリンケージごと交換になりました。
不安要素消すならガッツリ変えておいて損はないのでよしとします。
ちなみに手間のモコは代車だったのは言うまでもない事でした。
初代カメラお亡くなりになってからカメラ触る回数めっきり減っていましたが大好きなヤフ◯ク見てたら状態良い初代と同じ型式のカメラ見つけて即ポチりました。
カメラ届いて適当に数枚撮りましたが、繋ぎのカメラより楽にキレイに再び撮れるようになって徐々にカメラ熱も再燃し始めました。
最初とこのやつは昨日カメラでわざと夜に撮りにいきました。
以上昨日からナビのBluetoothの接続調子が悪くなってるはたけおじいちゃんの今年最初の投稿&生存報告でした。