スープラのラジエター交換・油圧ファンにアルミ…、不安しか無い。に関するカスタム事例
2021年08月09日 20時59分
動きは、ちぃたん。心は、つば九郎をリスペクトし心の師と仰いでいるオッさんです。 人喰いバクテリアに感染し生死の境を彷徨ってました。 この2年で、二桁の手術を行って、死生観も若干変わりました…かな? 本人至って元気です。 こうなると、人間が先か車が先かって感じですな。
お久しぶりで、ございます。
以前、修理に出した際に、ラジエターから多少漏れてるようだけど?と言われ、新しく購入していたのですが、長々と放置してました。
盆休みにやるつもりでしたが、丁度真ん中辺りに用事が降って湧き、急遽この三連休の前半で行いました。
台風も来てたし…。
既に外してますが、以前は中古のタバタ銅でした。
取り付け後、今回はコーヨーアルミです。
放熱から銅が良いかと思ってたんですが、まぁこれも有りかと。
同時にヒーターホースも変えたかったのですが、張り付いているし個人能力を考えて、中止しました。
後々、大変になりそうだったので。