ステップワゴンのDW関西・マイティ3・洗車傷・車が好きな人と繋がりたい・リョービに関するカスタム事例
2020年06月19日 16時30分
HP https://gz-coating.com ←皆さまのカーケアの相談、解決するためのコーティングメンテナンス専門店です。 綺麗に仕上げることも大事ですが、もっと大事なことは皆様に「コーティング後の汚れなどの知識を知ってもらい手入れ出来るようになってもらう」ことです。 僕が現場で使用している商品も紹介中! 私が経験した真実をお伝えし数年先まで綺麗に愛車を維持できるように共に洗車を楽しめればと思っております^ ^
マイティ3をポリッシャーで使えますか?と、ご質問頂きましたので回答を😄
回答は、問題なく使用可能です😄👍
DW関西 YouTubeチャンネル
【https://youtu.be/Vu25crFME3Q】
上記、URLより実際に、マイティ3とリョービ rse-1250とウレタンバフで磨く動画となっております。
コンパウンドとマイティ3の違いは
●塗装を削る
●塗装(傷)を埋める
かの違いです😊
マイティ3は、塗装を削り美しく魅せる、仕上げるのではなく、塗装上の汚れ、洗車傷の溝に入った汚れを除去しつつポリマー成分で埋めて美しい魅せる仕上げるのが特徴です。
これもマイティ3で傷隠滅をした塗装です。
十分と言える状態まで傷を隠滅出来ています。
塗装を削らない=塗装も薄くならない、硬化型コーティングが減らないと言えますので、
●塗装を削りたくない
●コーティング施工車に
コーティング後に気になってくる洗車傷の改善、隠滅におすすめです☆
洗車傷など塗装の傷が気になる場合には、いきなり塗装を削るコンパウンドではなくマイティ3を試しましょう。
マイティ3でダメなら、削るコンパウンドを検討しましょう👍
ポリッシャーを使用している方であれば、コンパウンドをマイティ3に替えてみて下さい😄
汚れ落としから傷隠滅、艶出し、保護層作りまで一気に仕上げられ非常に快適になりますよ‼️
そして、削る力が弱いので、塗装や硬化型コーティングを残せますのでおすすめです☆