フーガのDIY・FRP・パテ盛り・ダックテール・オリジンに関するカスタム事例
2020年02月03日 22時45分
初めまして^_^ 前オーナーから受け継ぎまして数年前から私が黄色のフーガのオーナーになりました! よろしくお願いします🙇♂️🙇♂️ 今はリメイク中です! 無言フォローごめんなさい🙇♂️ 気軽にフォローして下さい^_^
フーガのダックテールはあまり無く、付けるには作るしか無いのかー…ってことで、
知り合いの方から、オリジン の羽をベースに加工してフーガに付けたことがあるよ〜って話を聞いて、自分もチャレンジしてみました!
ベースは オリジン製シルビアs14 後期のダックテールを、短縮加工して、ウイング端延長加工、トランクのアールに合うように加工してみました!
シルビアはフーガのトランクに比べて長いので、トランクに合わせてカットしFRPを裏から貼るためにアルミテープで型を作り…
ウイング横がFRP硬化し、パテを盛っていきます!
パテ盛り盛りからの削りまくって、なんとなく平?に…笑
後から形が気にくわず、端っこを少し延長して、パテで平にしました。
ついでに、元の製品があまり表面が平では無く、表面が凸凹していたので軽くパテをあちこち入れたけど、研磨が下手なので治りませんでした笑笑
サフを入れた後、ソリッドブラックを塗装しクリアも塗りましたが、凹凸が艶の反射によって分かりやすくなってしまったので、ごまかすためにマットブラックに変更して完成です!