アリストのアリスト・クスコ車高調・カールソンに関するカスタム事例
2023年03月06日 02時07分
実は先月、昨年に新品で購入した車高調(クスコstreetゼロA)を遂に取り付けました。
一時期乗り換えを考えてしまったり、色々あって取り付けがかなり遅くなってしまいました。因みに車検ついでにショップさんで取り付けて頂きました。
この車高調は銀色の美しいアリスト乗りの方に教えて頂いたのですが、本当に買ってよかったです。乗り心地も良くてしなやかで、減衰調整も40段階あるのでかなり微調整できます。
ベストな減衰値を探す楽しみもあります。
そして引き続き久しぶりのアリストいじりという事で、車高を前後3センチ下げました。
おニューのクスコstreetゼロA
リア
フロント
フロントは下げ幅が意外と少ないですが、シャコタンにはしないので、問題ありません。
ただ今回、3センチ下げるだけでは物足りなかったので、次回は目一杯に下げてやろうと思います。
19インチのカールソンが本当にめちゃくちゃ重いので、車高調整の際にタイヤホイール取り外し取り付けがめちゃくちゃえらいです😱
タイヤリフターにかなり助けてもらいました。
この商品、かなり便利です。
車検終わりで純正マフラーだったので、音がしないとやはりストレス…
走ってる感じがしない…
内臓に響かない…
という事で再び不謹慎マフラーを装着。
しかし交換後に走行してみると、リアピース直管はこんなに爆音だった?と思うほど重低音が脳内と骨髄にまで響き渡る…これが快感になるのだから不思議。
この後、車検用の後期純正テールライトをワンオフテールに戻しました。
上 故障したO2センサー(123側)
下 純正新品
車検の時に発覚したO2センサー故障。
部品揃えて交換してみました。
余談ですが楽天市場に純正部品を調べてくれて売ってくれるショップがあり、今回初めて利用させて頂いたのですが、めちゃめちゃ便利です!
123側のO2センサーは目の前にあるので取り外しは簡単で、サクッと新品に交換できました。
22ミリのメガネレンチにカプラーを通せば専用工具も要りません。
流石に固着はしていますが、メガネの柄をハンマーで一発叩くと一発で緩みました。
因みに前期エキマニはフジツボ製?らしく、集合性の良い作りで高音が出やすいとのこと。
問題は456側のO2センサーです…
腕を伸ばした状態でギリギリ触れる位置にあり、しかも凄く狭いので工具が入りません。それでもメガネを掛けれたのですが、ハンマーで柄を叩けないので緩まず。。これには腹立ってイライラ…整備性の悪さと、自分の未熟さと、工具の無さと、知恵の無さと、頭の悪さと、時間の無さで、イラついて、イィぃーっとなりました。
こんな感じでした