スカイライン GT-Rのモノクロ祭り便乗・DIY・HKS・復活に向けて・タービン交換に関するカスタム事例
2020年04月15日 00時12分
はじめまして。こんにちわ! みんカラにも記事をあげています! そちらもよろしくお願いします。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1581525/car/1174033/profile.aspx 同じクルマや気になった等の無言フォローはOKですし、自分も無言フォローしてしまいます。 ただ、後々消すような人は他をあたってくださいね。 乗ってるのは日産ですが、メーカーの枠にとらわれずクルマそのものが好きです!
皆様こんばんわ~。ただ過去画をモノクロにしただけです笑
こちらは汐留イタリア街にて。
地元にて
2017年に撮影しましたが、まだこの頃はインマニガスケット等の交換をする前のへたりきったノーマルでした。
それから時は経ち、マイカーにはあれこれ変更につぐ変更とたくさん行いました。
いよいよそんなノーマル車も、タービン交換というところまで来たわけであります。
一番大きく化けると思われがちですが、人とは違うパワーアップではなく「純正代替品」としてのタービン交換です。そして、今後はエアクリーナーボックスも戻します。なので、パッと見ノーマルのタービン交換車を目指します。
ただニスモのエアロが付いただけのノーマルのはずが?なんかちがうっていうところを出せればと思ってます。
そしてこれ。なんかグランツーリスモ感w