GSのともやんさんが投稿したカスタム事例
2021年01月31日 21時08分
車検終わったので冬眠生活終了!
返ってきてすぐ元の仕様に👀
脚も触ってるのでアライメント取るまではあんまり遠出はできんな🤔
冬眠中の出来事その1
リアキャリパーのスライドピン折損は
18クラウンリアキャリパーを中古で買って
ブラケットだけ流用!
キャリパー自体はサイズが違うけどブラケットは同じものでした!
その2
バッテリー上がり防止のために定期的に駐車場で30分ほどアイドリングさせて充電してましたが
その日は突然きました。
かかりも悪く、アイドリングで9v
回せば13vぐらいまで上がるけどまたアイドルにすると9V以下....
19GSの爆弾。オルタネータ故障。。
工賃払うなら工具買え!がモットーなともやんは
手を傷だらけにしながら自分で交換。
下のコンプレッサーを退かせて下から交換するのがセオリーらしいですが
めんどくさいので上からアプローチ。
が。スタッドボルト落として結局コンプレッサーも外すハメに😅
なんだかんだで2日かかりました💦
ついでにベルトも新品に✨
一昨年の事故で右前後のハブが歪んでローターも振れるブレーキジャダ。
フロントは春に変えてリアは放置してたのでこの際ハブナックルごと交換。
21クラウン外しが安く手に入って交換してびっくり。
ローター径が違うからバックプレートの大きさが違う、、、
当たるとこだけ曲げてオッケー(笑)
前々から気になってたアームロックの対策として
ヤフオクで1円で落とせたショートナックル
角度も何センチショートかも不明だけど
まぁアームロック解消するならいいっしょ笑
ついでにキャンバーアダプタも追加でフロントキャンバー増し増しw
愛着も増し増しw