XVの正月・群馬県・キャンプ・雪・たこ焼きに関するカスタム事例
2023年01月11日 19時48分
車は好きですが全くのメカ音痴。 一年を通してソロキャンプに行っています。 移動はいつも下道。4〜5時間は当たり前!山梨県、群馬県、埼玉県をよく走ってます。 投稿するときはだいたい呑んでます。 酔っぱらいです(・∀・)サケクレ。 フォロー、コメントはお気軽にどうぞ!
先日今年一発目のキャンプ行ってきました!
まずは、通るなら必ず寄る、高坂下りのたこ焼き屋
寧ろこれを食べる為に高速乗ったこともありますな。
お久しぶり〜😆
塩たこ焼き(゚д゚)ウマー
池袋ロサ前の店はまだあるのかな。
高速道路といえばコチラ。
アドマイヤー✨もちろん飲みます。
美味しくな~れの魔法中❤
碓氷で高速降りてから、この辺の買い出し組御用達のスーパーへ。
正月なのに相変わらず、品揃えが凄い。
ここ、プライベートブランド展開が良いんです。
ジャムとかドリップコーヒー☕お土産にも喜ばれますよ。
久しぶりキャンプなので、助手席でシュラフを干しながらw
更に峠を超えてキャンプサイト到着〜
いつもの事だけど、既に夕暮れw
早くしないと日が沈むwww😅
ここのところ天気も良かったので新雪はなし。
気温はマイナス近いので、あちこちアイスバーンになってました。
スタッドレス履いてるけど、やっぱりアイスバーンは怖い😭
キャンプ場内のアイスバーンも危ない😫
何故かトランポリン🍺あれで飛んでコーンに突っ込むってのを動画で残したいところですが、撮影する人が居ないんじゃなぁ~
あー残念だw
ニクニク〜😆👍✨✨✨✨✨✨
アメリカ牛タンと、宮崎産トモサンカク
現地の野菜も添えて…
寒いけど、風がなかったので意外と快適に過ごせました。
誰かのティピーテント🏕🤤
そこにシビれるあこがれるゥ✨
しかし、薪ストーブとか面倒くさがりの自分には無理だ😅
真冬は電源サイトで電気ストーブがちょうど良いですね☺酸欠にならんし。
翌日につづく