エスクァイアのスピーカー半アウター化・スピーカーグリルに関するカスタム事例
2020年08月26日 17時42分
スピーカーグリル
どちらもKICKER製
スピーカーは
カロッツェリアのやっすいヤツ。
グリル付けたら
オーディオ上級者に見えると
勝手に思い込む。
前々回の投稿で、フロント内張りのスピーカー部アミアミを溶かし、見た目が悪いので、最終的には、くり抜いて、グリルをつけようと思っています。
メルなんたらって言うフリマを物色して、画像上のいかにもって感じのグリルをポチ。よーく考えると、スピーカー丸見え=嫁にバレるって構図が。。。そして、厚みある=嫁にバレるって恐怖が。。。
悩みに悩み、画像下の、もう一組をポチ。これは、かなり薄っぺらく、表からビス止め出来るし、メッシュでスピーカーが見えにくい。これなら大丈夫🙆♂️なはず。ツィーター部に穴も空いてて上級者風w
私の考察では、純正内張りの樹脂のスピーカー部分は、穴は空いていますが、やはり厚みもあり、音としての障害物なんだろうなと。グリルのメッシュはスピーカーメーカーだし、ちゃんと音も通してくれるだろうなと信じています。
二組とも、明日あたりに届くのかな?
現時点、まだ手元にありませんが、上のグリルを売却します💰上のは、やはりリスクが高すぎて。。。w
メルにて購入価格と同じく、
1,222円で販売したいと思います。
気になる方は、
是非、お声かけてくださいませ🙇♂️
届いたら、あてがい、
雰囲気も報告いたします♪
売れなきゃ、リアに?
は、ないな。。。ww