ロードスターの内装カスタム・フロアマット加工・スピーカーカバー・シフトノブ交換・見えない所のパーツ交換に関するカスタム事例
2022年08月28日 21時18分
最近やったちょっとしたカスタマイズ
スピーカーカバーBOSE
シルバーもあったけどちょっとブラックなこちらにして正解だったかな😁
主張し過ぎないこの感じが良い☺️
お買い得(?)レザー調フロアマット
助手席セットで3600円程度
値段相応な感じなのと発送時無理やり畳んでたのかシワが目立つ😂
いつかはナカマエ製作所様のを入れたいな😌
フットレストの所が浮いてきたりクラッチ踏んだ時に足に当たったりしてたので切り抜いて浮いてこないように手直し😌
後は見えない所ですけどついにクイックシフター導入しました🥳
ノーマルの頃から使ってる短くできるギリギリまで切り詰めたシフトノブ
クイックシフター導入してから何となく入れにくいような感じ😔
一応ディーラーで取り付けして貰ったのでその時は純正シフトノブで出てたんですけど、帰りに運転したらクイックシフターならではのカッチリ感がなかなか良かった。
そこで、シフトノブの長さが問題かと思い極端に長く150mmを付けてみたら純正シフター同等の入れやすさで少しカッチリするくらいにはなりました😅
純正シフトノブがおおよそ75mm位なので100mm前後だといい感じになりそう🤔?
ウッドステアリングも気分転換で付け替えて乗れるようにしてみたいので木製のシフトノブ買って試してみようかな😌
いつになるかわからないけど🤣