ヤリスのRX100・変人のサラダボウル・洗車に関するカスタム事例
2024年05月18日 22時21分
岐阜のオッサン。 投稿は1年ほどで整理、あまり反応の見られない投稿は整理のタイミングで消去。 だんだん走行距離が伸びなくなってきた。 それでも一般的な使い方よりは伸びてる。
いーてんき。
こんな天気の日はドライブに限るな!
の前に洗車。
ジェットスプレーガンは車体を泡で包むまではいかない。
あと超スピードで洗剤が減るしホースで繋がってるから動きにも制限がある。
シャインウォッシュよりは泡洗車寄りになる。
メインはガラスの油膜取り。
キイロビンクイックマジックゴールドで一応は親水状態に。
ワイパーゴムも変えときたいな。
泡がすんげー残るのよ。
もっと水流さないとダメか?
地元にはなかった商品を探しに瑞浪まで足を伸ばしてみたがハズレ。
おとなしく帰ることに。
「真面目に働きなさい」
あなた前回は転売ヤー…ゴホンゴホン。
根が真面目だからいいように言いくるめられる。
そして新興宗教の教祖なのでうまく話をもっていく。
でけぇみたらし団子だな!
岐阜といえば岐阜タンメン。
岐阜タンメンの会社は愛知県にある。
こういった豆知識を得られるのもコメント有で見られるニコ動ならでは。
鈴木殿や惣助がいないとおかしな肩書が増えてきそう。
この人、スペックは高いが如何せん新興宗教が根底にあるのとリヴィアご執心なのがね…。
前回本名が明かされたのに源氏名のまま。
カルビーの工場は各務原にもあります。
ここ本名でも今後もキャストはプリケツな予感。