ステップワゴンの接合維新・刃先にクリームに関するカスタム事例
2018年09月24日 06時12分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
両面テープ再装着完成!
「接合維新」「チタン・グルーレス刃ハサミ」のレポートです。
接合維新ですが、この再装着作業ですでに接着力を感じながらでした。さすがフォロワーさんがおススメしてくれただけの事はあります。
手にペタペタ着きます。端っこを持ってハサミで切るのですが、その時点で手に着いて困るぐらい。
一方、ハサミですが相手が悪いのか「のりがつきにくい」との言葉は感じる事ができましたが、それでも接合維新は着いてしまいました。
ただですねー。さらにフォロワーさんが教えてくれた事が威力を発揮します!
(画像のモノが汚れていて申し訳ありません)
フォロワーさんから
「刃先にハンドクリームを塗ると刃に両面テープが着かなくなりますよ」
とコメを頂いたので写真のハンドクリームをほんの少しだけ塗りました。両面テープが弱くなったらイヤなので薄ぅ〜く。
もうビックリです!切った両面テープが全く着きません!
「ウソでしょ?」というぐらい。
という事で完成しました。
(画は拾い画です)
このパーツは知人のステップ君に装着予定!
上手く付くといいなぁ(^^)