WRX STIのサンシャイン神戸・ドライブ・コーティングメンテナンスに関するカスタム事例
2020年11月15日 14時09分
昨日はふらっとサンシャイン神戸まで行ってからキーパーのコーティングメンテナンスに来てます。
MAZDAフェアも同時にやってました。
気になったのは、ASM CIVIC Type Rのカーボンボンネットと次の写真のやつですね。
フェアとかでロードスターを見てると欲しくなりますね。コンパクトなFRで乗ったら楽しそうだなって思いますけど、増車するほどは余裕がないです。
店内のポップで気になったのは、
トラストのオイルクーラーキットです。
HKSのヤツだとフロントからフェンダーに風が抜けるので冷えは抜群かもしれないけど、エアクリはキノコ一択になっちゃうのでラジエター前に収まるタイプが導入するならイイかなって思います。
オイルラインもエキマニ周辺は金属配管でスッキリ収まるのがイイですね。
値段だとBLITZの方が安いですけどね。
トラストさんがサンドイッチブロックから配管迄の部分的に部品出してくれたらイイなって思いますね。
メンテナンスの待ち時間も長かったのでスシローで遅めのお昼食べてました。レアな倍盛り海鮮ユッケも初めて頂きました。メニューにも載ってないヤツです。
Bメンテで前回のコーティングの表面から綺麗に整えてもらいましたので艶が増しましたね。
まだまだ長く載っていきたいですね。