ムーヴキャンバスのトレインチューン・京都丹後鉄道・キハ85・天橋立・京とれいん雅洛に関するカスタム事例
2024年12月13日 22時46分
オレンジ色が大好きで レクサスのオレンジに塗装したムーヴキャンバスに乗ってます🎵 以前はガルウィングのオレンジ色のJB1後期ライフ、フィアット500顔のピンク色のエッセ、水色のミラココアに乗ってました✨ 気軽にフォローお願いしますヽ(*≧ω≦)ノ フォロー数集めのフォローはご遠慮ください(。-人-。)
久しぶりのトレインチューン🚋
鉄道ネタです😊
興味ない人はスルーで大丈夫です🙏
トップ画は2~3年くらい前に撮った
キハ85 特急南紀とコラボです😆
なんでそんな古い写真か??
実はこの車両は特急ひだ・南紀として
地元でよく見ていた車両です😊
昨年の7月に引退してしまい…今はもう地元では見ることはできないです😖☝️
そんな車両ですが、実は京都の鉄道会社で第2の人生を過ごしてます🥰
今回はそんなキハ85との再会の旅です✨
日帰り旅なので
朝は早かったです(´・д・`)💦
名古屋→京都までは新幹線🚄
京都→福知山までは
特急きのさきに乗りました✌
城崎温泉のラッピング♨
天気予報では福知山から北側は終日雨☔
なのに着いてみると晴れてる☀🤪
キャンバスオフ会といい
今年の私は晴れ女☀かな!?😍
そして
福知山→天橋立は
たんごリレー号
最初に紹介した車両です💛
久しぶりの再会ですヽ(*´∀`*)ノ
目的地の天橋立に到着(・∀・)
何とかまだ雨は降ってない✨
ので急いでビューランドに登ります✌
私はリフトで(*>∀<*)
旦那は左側のモノレール🚝で
晴天…とはいきませんが
雨じゃなくてよかった(*^∇゜)v
股の中から逆さに見ると
龍🐲に見えるそうです💡
ぜひスマホを逆さにして
股のぞき気分で見てくださいね😁
ビューランドのレストラン🍴で
早めのランチタイム💛
私はカマスフライとカマスあぶり丼のセットにしました😊
普段はカマスあぶり丼ではなく、サーモン丼らしいです☝️
お客さん少なかったので
特別に作ってくれました💕
カマスがどんな魚かわからないですが🤫
美味しかったです💛
旦那は海鮮丼です😊
ランチしながら天橋立が見えます💡
ご飯食べてると天気予報通りに雨が☔
降ったりやんだり😊
たまに太陽☀出たりと変な天気💦
そしたらこんな奇跡が↓↓
天橋立🐲と虹🌈
こんな組み合わせなかなか見れないと思うのでラッキーでした🙌
ビューランドのあとは
天橋立駅に戻って撮り鉄📸
観光列車 青松🚋
観光列車 黒松🚞
そして💡まだ最近運行開始したばかりの
観光列車🚋 はなあかり
たまたま運転日で見ることできました💕
乗ることはできないので😁
外から盗撮しました(*´∀`)
一般車両も来たのでコラボ📸
黒松とたんごリレー号📸
帰りもこのたんごリレー号で福知山まで戻ります😊
こちらの方の人は全面展望とか興味ないのかな??
自由席ですが…
行きも帰りも最前列のパノラマ席が空いてました💛
地元の頃は瞬殺で取られる席です✨
運転手いないタイミングで📸
まるで運転手気分です(*´▽`*)
福知山駅でサッカー⚽ラッピングのきのさき見れました😊
こんなコラボも📸
帰りは色違いの
特急 こうのとりで大阪駅に行きます😆
大阪駅から阪急梅田駅に✨
阪急電車がキレイに並んでます😊
トムとジェリーラッピングも
見れました(*´▽`)v
阪急名物 3列車同時刻発車🎥
3本の列車が競争しているように発車していきます😆
私が乗る列車がきました✌
観光列車 京とれいん雅洛 です
ずっと乗ってみたかった電車です✨
なんと追加料金なしの普通の切符で乗れちゃいます😲
車内には庭があります🤣
内装も和のデザインで
京都行きの車両なので日本庭園?をイメージしているみたいです😊
もう電車ってより
旅館の部屋みたいですよね(〃´ω`〃)
私は外向きのイスにしました(*^^*)
途中でサンダーバードと競争😆
京都に戻ってきました🙌
また京都から新幹線🚄で帰ります
(〃´ω`〃)
今回の旅も
JR東海ツアーズの「ずらし旅」なので
普通だと名古屋↔京都の新幹線🚄
往復で11820円ですが
ずらし旅だと10360円💡
すでに1500円ほど安いのですが
さらに選べるクーポン付きなので
今回は
京都タワー入場券900円
+
京都タワーお買い物券1000円
をチョイスしました😍
×2人分なので
相当お得ですよね(o´∀`)♪
「ずらし旅」オススメです✨
ぜひ皆さんも使ってみてくださいね
(*´▽`*)