カマロのホットロッドに関するカスタム事例
2018年04月18日 20時45分
人はいつから車をカスタムする様になったのか?アメリカンカスタムが発祥だとすると30~40年代のホットロッドカスタムなのだろうか?
ホットロッド、たぶんコンロッドではなくOHVのプッシュロッドが熱くなるほどチューンすると言う意味だと思っています。第二次世界大戦が終わるとコーチビルダーが兵器を作らなくなりカスタム好きの若者向けにカスタムショップを始めます。その中の超有名カスタマイザー、バリス兄弟。あのテレビ版バットマンのバットモービルを作った人です。
1950年代になるとカスタム雑誌も現れます。
サーフィンが流行する頃ビーチ・ボーイズやアストロノウツがサーフィンミュージックも流行。このレコードはサーフィンよりもホットロッドに乗った方が楽しい的なミュージック。
今日は真面目(^-^)