スカイライン GT-Rの能登半島地震チャリティーミーティング・スーパーエキシビジョンatやまびこドーム・生存報告・皆様、いいね、コメント出来ず申し訳ないです・GWの思い出に関するカスタム事例
2024年05月13日 03時15分
数年前から皆さんの投稿を見て楽しんでいました。😸🏎基本、仕事が休みで晴れた日しか乗りません。よろしくです✌️21.5.5初投稿 21.5.7追記 コメント返信、イイネ、フォロバなど夜、就寝前にすることが多いです。なので遅くなりがちです。ご理解願います🙇♂️
皆様、お久しぶりです。約1年半以上ぶりの投稿になってしまいました🙇♂️
生きております☺️
色々と出掛けたり、イベント参加してたんですが仕事が忙しかったりで投稿をサボっておりました。
皆さんにいいね、コメント出来ず🙇♂️🙇♂️🙇♂️です
GW中の活動です
4月29日は海王丸パークで能登半島地震チャリティーミーティングに参加しました。今年になって初めてのイベント参加です。
久しぶりにお会いした方や初めましての方など話ばかりで写真全くない😓
唯一撮れたのは嫁と仲良くさせてもらっている、さすらいちゃんと、、、。
白のS15はさすらいちゃんの愛車です。
(さすらいちゃんからSMS投稿許可了承済)
相変わらずのナイススタイルです。
眼のやり場に困ってしまいますね☺️
さすらいちゃんは34Rのリヤスタイルが好きらしくお尻同士のコラボです。
さすらいちゃん、次のくるまが楽しみです☺️
続いて5月3日、フォロワーさんのkazuさんからお誘いを受け長野県までスーパーエキシビジョンatやまびこドームに参加してきました
朝、6時半から入庫。全車並び終わるには9時まわってました。
kazuさんの33
気になった車をパチパチ📷
マフラー4本出し
すごい車がいるもんです🤣
Slickさん、初めましてでした。お話しありがとうございました。
綺麗なブルーです
懐かしい。R31、RB26換装、それもバン、サンルーフ付き
綺麗にエンジンおさまってます。
GTSーR、憧れでした。自分も昔GTSーXターボをお決まりのGTSーR仕様にして乗ってました。
260RSかな?
今回のイベント主催者、鴈金さんの愛車、パープルⅡが、眩しかったです。
エンジン、メッキでピカピカ✨
オーテックツカダさんのデモカー
こちらは4drの32
3.3Lなので腰高です。なのでボンネットが膨らんでいるんでしょうね。
キャンギャル、ぼーろちゃん😀と、、、。(SMS投稿許可済)
明るく元気な子でした😊
次の日、一泊して聖地、プリンス&スカイラインミュウジアムに、、、。
R34開発テスト車両(33Vスペベース先行試作車両)
R34純正サイズ245/40ZR18を履かせる為にフェンダー継ぎ接ぎ
サンルーフが付いてます
サンルーフ付きを販売しようと考えてたんですね
帰りは下道でゆっくり白馬経由で北上し帰路しました
途中、湖でパシャリ😀
ビアパークでパシャリ📷
kazuさんの33ツライチでカッコよです。
此処でkazuさんとお別れ、kazuさんお誘いありがとうございました。
追伸、トイレに行くとこんなポスターが、、。