eKワゴンのヴェールヌイさんが投稿したカスタム事例
2023年11月02日 12時56分
現在コロナワクチン後遺症で失職中のためあまり値の張るものは買えず小ネタばかりになります。 走るのは50キロくらいまでは走れますが、あまり頻繁に50キロくらい走ると足の筋肉が硬くなり動きが悪く、運転しにくくなるのでほどほどの距離しか運転出来ません。
タイロッドエンドブーツ交換
金属の内張り剥がしを隙間にハンマーで叩き込み取りました。
グリスを拭き取ったあと盛り付け…写真ブレとる!
塩ビパイプにマスキングテープ貼ってブーツに傷をつけないようにしてブーツ圧入。知らん間にマスキングテープ破れててちょっとブーツ削れたけど🤣
ハマりました。僅かに塩ビパイプが太いせいか叩き方が悪いのか塩ビパイプが脆いのか、はめるのに苦労しました💦
ボルトが供回りするためインパクト使うもダメで、ネットを見るとナックルとタイロッドエンドをタイロッドエンド外しで挟んでくっつけろとあるのでやって見るものの開く幅が足りない。なのでパンタジャッキで下から押し上げたところ成功!
内心「ヤバイヤバイヤバイ!タイロッドエンド締め付けれなかったらどうしよう?ガタガタのまま車屋?出張修理?結構お金かかるかな?ああぁー!」って焦ってましたけどね🤣
続いて反対側。逆側で疲れて途中でパワーが足りなくなったのでラチェットレンチはやめてスピンナーハンドルでボルトを閉めてたらバキン!!と強烈な音と共にサビの粉が舞う。
こっちの方が固着してたんですかね…
とりあえず完成。
いや…もうやりたくないですねコレ💦
いきなりバキン!と外れるしブーツ嵌めるのめんどくさいし…
あ、でもロックナットがまだ来てなくて再使用したのでまた届いたら付け替えないと…疲れました…