フォーカスのミッションオイル交換に関するカスタム事例
2020年10月23日 20時12分
γνῶθι σεαυτόν(ノースィーサウトン)と申します。フォロー&フォロバ歓迎ですが、ありがとうございますなどの儀礼的なコメントは不要です。 愛車の良さを知ってほしいと思ってエニカに入会しましたが、現在は幽霊会員です。 コーナーやその前後でクルマを止めての撮影は絶対におやめください。対向車からすれば、前方に停車中のクルマを追い越すため反対車線にはみ出したクルマが車線を割って来るように感じられます。
ミッションオイル交換後、6月以来久々に筑波山に流しに行きました。
タヌキの死骸やチャリがけっこういて危ないと感じました。
先日行った日塩もみじラインのほうが断然走り甲斐があります。
ストレスを感じるなら走らないほうがいいです。
エンジンオイル交換と違うのは左フロントタイヤをはずして作業することです。
レベルゲージがないため、抜いた分だけ入れるのか、それともサービスマニュアルの規定量を入れるか迷います。今回、後者にしました。
特に変な感じはありませんでしたが、転ばぬ先の杖ということで交換しました。
外国のRSのフォーラムを参照してモチュールのMULTI DCTFにしました。これに前にも入れた添加剤ルブロイドを入れました。