CX-3のDPFに関するカスタム事例
2019年11月07日 22時20分
2017年10月納車 6MTのCX-3に乗っています❗ 乗り始めた頃は少々やんちゃな走りしてましたが、 いろいろあって現在は基本的にエコ運転してます。 絡みは苦手なので反応薄め(;´д`) たまに無言フォロー失礼します👾 無言フォロー歓迎です🙊
前から気になってたDPFが復調の兆しを見せ機嫌が良かったのでコンビニでパシャリ😆
この前やった作業の効果が出てきた❗
再生間隔が不安定で100㎞より下にはならないけれど気になって仕方なかったのでジャンパー方式で強制再生
(ACCかGENの数値が6.0近辺になると自動再生)
強制再生後エンジンかけ直して燃料噴射量再学習
(強制再生と再学習は本来ディーラーで行う作業で依頼すると各3000円ぐらい取られます)
でもこれだとまたもとに戻りそうだったのでしばらく走行しACCの数値が5.0ぐらいまで溜まった頃燃料満タンにすると同時に燃料添加剤のPROTECのDPFスーパークリーンを半分投入
現在の状態
ACCの数値の上昇もすごく緩やかになりこのままいけば200㎞は確実だ(* ̄∇ ̄*)
また再生間隔300㎞以上に戻ってくれたらいいなぁ( ̄~ ̄;)