レパードのこだわり車外パーツ・F31レパード・もっとあぶない刑事・港302号に関するカスタム事例
2019年09月12日 20時04分
レパードとあぶない刑事が三度の飯より大好きです。 2016年に公開された「さらばあぶない刑事」を観てレパード熱が再燃してオーナーに返り咲きました。 こちらではあぶ刑事知る人には分かる「港署のボギー」ですが、本名の方でも呼んで頂いてOKです。 レパードを知る世代、知らない世代にあぶない刑事を題材にして魅力を発信していきたいと思ってます😎✌️
皆さま今日も1日お疲れ様です👮
CARTUNEの企画に乗っかる感満載ですが(笑)改めてこだわりパーツの紹介😌
いわゆるあぶ刑事三種の神器と言われる三点セットです😉
日本中のレパードでこの三点セットを所有している方は何台居るのか(笑)🤣🤣
大体あぶ刑事好きなレパード乗りの方は装備されてます👍
自分は常に無線機は点滅させてます。
スピーカー部分のstandardの文字を実車港302号と同じく消してあります。
無線機は点滅はする加工はしてありますが受信機能はありませんのであくまでも飾りです(笑)
ICOMのマイクも同じくです😅
ちなみに某オクで同じのを今現在入手するにはかなりの諭吉が必要かと😅
パトライト点灯仕様例🚨
あくまでも撮影時用とイベント用の小道具です👮