エブリイワゴンのシフトノブ自作・DIY・随時更新・青空塗装三級に関するカスタム事例
2019年10月29日 13時33分
人生でマイカーはeveryの一筋です。 1代目: 学生のとき新車でDA62Vを購入。オプションが一番下から二番目でコツコツとワゴン仕様に。 64万㎞走行後大雨により水没 2代目: エブリィ仲間から大変お世話になりました。関西組の乗っていた車を関西から陸送で運んでもらい1代目の部品を日に分け2代目に移植して譲ってもらう。 2代目は、1代目からの引き継ぎ部品から、今は亡き九州組メンバーのパーツだったり本当に人生そのものと言ってもいい車になっていて、続く限り乗り続けたい。
泡シフトノブを買うのも高いし、ウッド調で味を出したいなとふと思い作製開始!
いろいろサイトを見ていたら、シフトの径とホイールナットの径が同じなのでタイヤ屋へ行き二個購入。
今後少しずつ更新していきます!
まず、ナットを手に入れにいきます。
オンラインショップを使わないんで現地調達です。
二個 三百円也!
コブのある部分を使ったら味が出るかな?と思い、コブ部分を切りました。
型取りゲージでナット部分を測定していきます。
転写して削ってましたが、トリマーとかハイテクな工具がないんで、グラインダーの先端をトリマーの先端にし手動で削り出し。
結局、円形の小さめに削り出し打ち込みました。
今後、形を作っていこうと思います。
一休憩後、また開始!
完成!
んなわけない 笑
あーーーー…手切り疲れるわ。
どんどん、年齢とともにどんくさくなっていく♪(´ε` )
ここからどこまでキレイに見せていけるかですね(^◇^)
コブって嫌う人も多いですが、実は光沢があるんですよ。
この部分を仕上げでキレイに見せていきたいんですよね(*゚▽゚*)
これまでの人生こんなにシコシコしたことあんのか⁇ってぐらい絞り上げてました(΄◉◞౪◟◉`)へーへー
タイガー何とかって石みたいな光沢が出てきました。
ニスの種類によって台無しにもなっちゃいますよね…
ニスを使った棚作りとかやったことないんで、さっぱりわからないんで
もうちょっとシコシコします!
二日目 二本目
両親も昔ながらなので、MT車に乗ってます。
確か親父のは600㍉だかが入ってたような気がしたので、あまった長いので作ってみました。
昨日の手こずりを学んでクランプと万力でバランスを取りながら、手動トリマーで徐々に攻めていきました。
手触りで平面かを探るしかないので、時間はかかりますが全自動より楽しいですね。
キレイにナットが収まりましたd( ̄  ̄)
また、クセの強い棒を選びました。
コブが抜けて穴が開いてるので、そこをかわす六角にするために、削りをすべり台に。
一本目よりキレイにノコギリ入りました。
感覚思い出したよ(^。^)
昨日は、固定箇所悪くて失敗だったけど素人にしては大丈夫ですよね👌
上からもオッケーですね🙆♂️
コブ穴も研磨してキレイにしました!
全体を粗く研磨して休憩します。
三日目
いろいろ調べて、これに決めました( ̄▽ ̄)
結局、悩みに悩んでクリアにしました。
マッドクリアも格好いい仕上がりに思ったんですけど、
今回生かしたい木目とコブの光沢がなくなっちゃうんでこれで。
まず、一回目薄塗りです。
二度目のニス塗りしてきました。
光沢が出ました(*゚▽゚*)
急遽、親父用を作っちゃったんで、150ミリを時間あるときに作っていこうと思います。
夜まで乾燥放置します。
乾きました。
角度によって黒くなったり金色になったりします。
角度比較です。
この角度のコブは真っ黒で年輪は金色に。
素人にしては上的じゃないでしょうか。
オヤジ車両のノブです。
付けるか付けないかは本人次第ですけどね(*゚▽゚*)
プレゼントしておきました。
四日目
母親が 『こんなカクカクしたの(六角頂点)いらん。まるいのがええ』ってこと言ってたんで
まー…失敗覚悟にチャレンジしてみます。
ちょうど年輪がもやもやしてる部分が丸に来るように調整。
複雑な模様になることを願って作ってみます。
ノコで切り出したあと♯40でザラザラ形成したあと…
♯120でなでなで
♯240のあと♯2000でつるつる
ヘッド部分だけ作りました。
このあと、丸形状から下へ八角に切り替えて完成。
まだ ナットを打ち込んでないんで八角は次回!
工程は同じなんで研磨完成を。
下側は、六角。
持ち手は円形の懐かしいレトロノブに仕上がったんじゃないでしょうか。
異形ノブに挑戦しました
クリスタルノブを参考に見ながら削っていきました。