GSのヘッドライトスチーマー施工・ライトの濁り・ライトの黄ばみ取りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSのヘッドライトスチーマー施工・ライトの濁り・ライトの黄ばみ取りに関するカスタム事例

GSのヘッドライトスチーマー施工・ライトの濁り・ライトの黄ばみ取りに関するカスタム事例

2020年09月28日 09時44分

中にいのプロフィール画像
中にいレクサス GS GWS191

元整備士、V12エンジンOHとか、ミッション、デフもOHしていました。休みの日にはちょこちょこいじってます。😇

GSのヘッドライトスチーマー施工・ライトの濁り・ライトの黄ばみ取りに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近、又黄ばみ、白く濁りが入って来たので、ヘットライトスチーマーを試して見たいと思います。

GSのヘッドライトスチーマー施工・ライトの濁り・ライトの黄ばみ取りに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

定番のマスキングからのサンドペーパーで、濁りを削り落とします。
仕上げは、スチーマーセットの中に3000番まで入っていたので、軽く3000番までやってみました。3000番に成ると、紙を触っているかの様な、細かさですね!

尺の問題で途中からですが、溶剤をスチームすると、みるみる透明に!👀‼️

GSのヘッドライトスチーマー施工・ライトの濁り・ライトの黄ばみ取りに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

別の情報で、スチーム後をそのままでしておいたら、すぐに濁り始めたとの情報があり、スチーム後は、ガラスコートを二度ほど塗って置きました。

GSのヘッドライトスチーマー施工・ライトの濁り・ライトの黄ばみ取りに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

まあまあ綺麗に成りました。深いヒビは、無理ですが、表面は、中々綺麗に成りますね。 これならオススメですね!是非機会が合ったら、チャレンジを!
スチーマーは、ペパーとかセットで安くネットで売ってきます。ちなみに、12Vヒーターの線が異常に短くて、始める前に線を延長しときました。始める前には、線が届くか確認をしてから始めた方が良さそうですね!(^_^)/

レクサス GS GWS1912,838件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS GWL10

GS GWL10

いよいよ自家塗装完成になります✨

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/08 19:56
GS GRL12

GS GRL12

昨夏の思い出角島大橋向かう道中、交通量が多くて途中事故渋滞で足止め3時間…💧しんどかったけどGSで来たかったから、がんばった❗年々体力、気力が低下するので...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2025/02/08 17:44
GS AWL10

GS AWL10

おはようございます🙇‍♂️早朝から失礼します🙏愛知県も雪が降っております💦夏タイヤの方は外出控えて下さい‼️私はスタッドレスタイヤ交換済🛞皆様の写真📸楽し...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/02/08 05:51
GS AWL10

GS AWL10

カメカツ📷魚の棚商店街よきよき(^○^)

  • thumb_up 98
  • comment 2
2025/02/08 05:27
GS GRL10

GS GRL10

寒い🥶

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/02/07 21:56
GS GRS191

GS GRS191

今年入ってから新年の挨拶とか投稿してなかったですね👀遅くなりましたが…あけましておめでとうございます(今更)今年もよろしくお願いいたします🙇‍♂️さて、話...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/07 21:41
GS GRL10

GS GRL10

BEFOREBEFOREAFTER

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/07 12:08

おすすめ記事