ロードスターのコロナに警戒・ドライブ・秋月城下町・秋月城跡・紅葉に関するカスタム事例
2020年11月25日 20時18分
ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。
久しぶりに嫁さんを隣に乗っけて、午後からロードスターで出掛けて来ました(*^^*)♪
マスクと消毒液は、外出時には必携のアイテムになりましたね(*_*)
八丁トンネルを潜り抜けて、朝倉市秋月へ。
紅葉のピークは過ぎましたが、それでも平日とは思えない観光客の多さでした。
秋月城 瓦坂
秋月城 長屋門
秋月城 黒門
今年の3月に来たときは新型コロナウイルスが騒がれ始めた頃で、その時は入れなかった博物館にも行って来ました。
秋月城主であった秋月氏・黒田氏に纏わる資料や、地域の歴史等が展示 解説されています。
秋月藩は江戸時代に発生した島原の乱の制圧に活躍したそうで、たくさんの資料が展示してあり、中でも大図屏風は緻密で圧巻です。
僕的には、この地域を縦横に走っていた軽便鉄道の資料が非常に興味深かったです。
嫁さんと夕暮れの秋月城下町を散策♪
帰る頃には、観光客もまばらになってました。
今回も近場でしたが、久々に嫁さんと良いドライブが楽しめました(*^_^*)♪
さて、次の休日はロードスターのツーリングに参加させていただきます。楽しみ~(  ̄▽ ̄)