X5のドーピング問題・サブコン取付け・レースチップ装着・RaceChipに関するカスタム事例
2022年02月18日 13時19分
乗り換える度にクルマも自分もヘビー級⁉️になっている、40代のおっさんです。ゆる〜く記録代わりにやらせてもらっています。 2020/11に、W204(S204)のC63 AMGワゴンから、BMW X5 35d Mスポーツへ乗り換えました!おかげさまで、クルマをゆったり走らせることを覚えられました!次はゴールド免許間違いなし!(笑)
自白します。。
ワタシもとうとうドーピングに手を染めてしまいました。。
(笑)
運良く、おそらく某氏様がお使いだったレースチップSを格安でお譲りいただけました!!
片手で簡単に取れるエンジンカバーに軽くカルチャーショックを受けながら、配線作業開始です。
エンジンフードの高さと自分の手足の短さに悪戦苦闘しながらも(笑)、2箇所配線を割り込ませるだけで簡単に完了です。
で、効果のほどは…
ミッションが砕けてしまうのでは!?と心配になってしまうほど(←ちょっと、盛りすぎ!?)トルクがモリモリになりました!!100Nmちょっとの上乗せ、伊達じゃないですね。。。あと、ディーゼルなので運命のようなものですが、あの上まで回した時の失速感も少し軽減されました。なんてCPが高いんだろう!!超おススメです。
個人的にはアクセルレスポンスが変わってしまってアクセルワークに疲れるようになるとイヤだなぁと思ってましたが、踏み込み量や踏み込みスピードに対するレスポンスは変わりませんでしたので(個人的には)パーシャル領域は今までの感覚と変わらず、扱いやすくて助かりました。
これも、すぐ慣れてしまうのか…
ドーピングってほんと怖い!!!(笑)