ノートのDIY・LED取付・自己満足・NISMOに関するカスタム事例
2019年05月27日 21時05分
夜の車内
ブルーが好きです。
ダッシュボード周り
追加LEDをご紹介いたします。
シフト周り
フロントスピーカー
運転席ドアを開けて見ました。
フロント右ツィーター
エアダクトにLED
pivot のメーター
赤LEDはブレーキ連動
ロックフォードのネットワークに
ブルーLEDを仕込みました。
リア シート下と
スピーカーにLED
グローブボックス上下に追加LED
これがないと夜は、開けても見えない!
スタータースイッチ
後期型と交換
pivotのキャパシタ電圧計
リアドア
クリスタル ルームランプレンズカバー
専用LED
リアトランク追加LED
追加しないと暗くて不便ですよね。
リアトランク追加LED
後期は、最初から付いている?
メダリスト用
NISMOは、配線が来ています。
コンソール脇のスイッチにより
オンオフできます。
ダッシュボード下のスイッチ
同じく車内外のLEDのオンオフ
車検時に活躍します。
追加電流計と電圧計とバッテリーチェッカー
これが2019年5月27日現在の
車内追加LEDです。
車外は、後日アップします。
忘れてました
追加です。
エアコンパネル
アイスブルーLEDに打ち替えてもらいました。
親父なんで細かい作業は、NG(笑)