N-VANのバックランプHID化に関するカスタム事例
2019年07月27日 14時52分
台風が来た。花火大会が中止になってしまったから昨日の続きをしよう。このショボいバックランプ、LEDだとまだ少し暗いので別車に使ってたHIDに変更しようとテールレンズを外してみた。バラストを入れる隙間がない!バラストのケーブルを切断して配線のゴムブッシュに詰め込んでしまえ!まぁ電流は少ないけど電圧が高い(20000v)ので十分に絶縁処理して熱収縮チューブでテープが剥けないように。バラスト本体は小型なのでリアのサイドカバーを外して両面テープで固定、コネクタを接続する。いざ、バックランプを点灯…点灯いた!よし、コツは掴んだ。引き継いで右の作業に取り掛かる。スムーズに取付け完了、ランプテスト…あれ?点灯しない。さっき点灯した左まで消えてる。さてはショートしたな。ヒューズBOXを確認すると溶断してた。バラスト、バルブを外しヒューズ交換、送電して電圧確認。コネクタ電圧よし、バラスト送電よし、バルブ接続…切れた。バルブがどうやら原因のようだ。さすがにバルブのストックが無いから今回は諦めよう。ネットにて注文中