ジムニーのDIYに関するカスタム事例
2025年02月17日 14時16分
カスタムと言えるのか分からないのですが
自分で出来ることは自分でやろう😏👍
が自分の人生のテーマなので
純正のサンバイザーが寂しい気がしていたので
古着屋さんの吊るしで売られてた
激安ジーパンを購入して
定規でだいたいの寸法を測ったのち
実家にあったお裁縫入門セットで縫い付けて
作ったお手製デニムカバーです。
プロの方に施行してもらうのが
1番なんでしょうが
自称倹約家なので図書館でそれっぽい
本を借りてこれ自分で材料揃えれば
作れないかなぁ~とかんがえるようにしてます。
どうもならんぜこれは、、、
というものは頼もしい文明の利器
携帯電話を使い
密林の名を冠したアプリを起動し
欲しいものをピックアップして
私は自宅で座して待つこともあります。
ジェフ・ベゾスに感謝です。
ポケモンのサトシくんのように
君に決めた!ポチって
買う瞬間のテンションMAXになる
心理ってなんなんでしょうね
密林から黒い猫の配達業者を経由して
届いたジムニー専用アームレストを
カポっと純正のドリンクホルダーの所に
かぶせれば完成です。
日頃の運転や信号待ちがだいぶ楽になりました。
完璧を求めないことも人生の
楽しみだと考える歳になってきました。