NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘いに関するカスタム事例
2023年07月23日 20時15分
1オーナー•サビと年式との戦い•基本自分で作業•年配なので疲れる作業は人頼み...のDC2•2022.4.29でおりましたが、同日NSXを納車する事となりました。 過去車🚙 EP71⇨EF3⇨GA2⇨CA(MIVEC)⇨アルト(3代目・日常使用)⇨トゥディ(アソシエ・日常使用)⇨EU(シビック・日常使用)⇨DC2⇨NSX NA1
こんばんは...廃盤&DIYファイターです😅
2回目の週末、ABS換装DIYの続きです🥹
今回も長め...ですよ🥲🙇♂️
先週ブレーキペダルをイナバウアー状態でガチャガチャを繰り返した為、ペダルの両側スペーサーがガジガジになってしまいました。一旦バラして再度の新品の無駄交換🤣 スプリングも何となく無駄交換😅
因みにスプリングはご相談パーツ在庫限りだそうです🤔 まぁ新品の必要は無いでしょうね🤣
全国のNSX乗りでこのスプリングを交換した方は殆どいないと思っています。ワァーイ😆
さぁ...今週もイナバウアー😅
ガチャガチャ...これでつかなきゃ、ハンドルコラムASSY脱着が待っています!ガンバ!
入りましたーーー!!!
やったーーーー!!!😆😆😆
此処の形にするの結構大変だったよぉ〜!!!
自分で自分を褒めてあげたい〜!!!
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
さっ気持ちを切り替えましょう!🤣
強敵を倒して元気が出たので、アクセルペダルを軽く掃除して、ブラケットを軽く防錆😄
ブロアファンを取って、いよいよブレーキパイプの脱着ですな😄
もう潜りたくないなぁ...🤣🤣🤣
赤丸のリアブレーキパイプを撤去して、左フロントブレーキパイプを装着中です😅
この作業がパイプ脱着の中で1番の強敵です😇 リアへ向かうブレーキパイプとクラッチパイプが邪魔をして、真っ直ぐ左側へは突入出来ません😰 赤丸の部分の固定ボルトを外して少し浮かせるだけでも、作業はしやすくなるかもです。プロはどうやっているのだろうか...🤔 因みに後で再成型に困らない程度にパイプを曲げて知恵の輪状態を潜り抜けています🙄
何とかクリアして、リアブレーキパイプも装着。
右フロントのブレーキパイプも脱着完了し、パイプ固定のブッシュ&ステーを交換装着😄
ブッシュは、ゴム製の為にあまり良くないと思いますが、CRCで滑りを良くしてから装着しています😅
ステーは装着前はほぼストレートになっており、装着後に曲げてブッシュをボルトで固定する...という仕組みの為に、地味に手間だった作業です😇
馬にあげている状態での作業の為、奥まった作業では手が届きにくいです😇
折角のブレーキ作業なので、フロント&リアの純正ブレーキホース、ブリーダー、ブレーキパイプのグロメットも交換🤭
ブリーダーは購入後1年以上経過してしまいました😳
グロメットは多分30年モノ。ゴム製の為、流石に亀裂や割れ等でボロボロになっていました😳
ブレーキマスターバックを新品に交換🥹
これを新品にするかどうか...予算を大幅に超過している為に暫く悩んでいましたが、ブレーキマスターシリンダーは新品に交換予定でしたので、意を決して購入する事にしました🤤
マスターバックが取付られると、一気に作業が進んできた様に見えます😆
潜りたくないけど、マスターバックのナット締めの為には潜らねばならない🤣
何とかマスターバックの固定も完了して、予想通り今週末もタイムアウト😇 ブレーキホースを左右間違えたり、休憩中にアームを磨いていたり(←こう言う作業が時間無駄ではありますが、やる気の充電には必要な作業としています🤣)
今週もあっという間に2日経ってしました😳
片付け中に、やっぱりアレは形にしようと思い立ち...
後期ABSのモジュールを仮組みしました😆
来週末にやっと装着出来そうです😤
では...来週末も宜しくね🙌