シビックタイプRのSpec−Rさんが投稿したカスタム事例
2020年02月17日 08時15分
プレリュード BA5→インテグラ タイプR 96 DB8→アコード ユーロR CL7(FK2が抽選でハズレた為に繋ぎで購入)→シビック タイプR FK8前期・後期→シビック タイプR FL5と、ずっとホンダ車に乗り継いでいます。
大阪オートメッセ 2020へ行って来ました!
気になるのは、やっぱりシビック タイプR!
グリル開口部は、写真では分かりづらいですが、ただ単に広げただけではなさそうでした!
フローティングタイプの2ピースローター!
欲しい…
フォグランプの上の白いフィンのようなパーツは、空力性能に関係してるのかな?
リアバンパーのパーツですが、一応穴は空いてました 笑
HONDA USAのホームページでは、サイドミラーのLED方向指示器がアップデートされるとなってますが、見た目では分かりませんでした…
下回りの空力処理に変更はなさそうでした!
内装
シフトノブは、インテRの時に付いてたチタン製シフトノブのデザインに戻った感じ。
オーディオパネルのブラックは、海外の純正パネルに近づけるために、ずっと欲しかった!
バックスキンのステアリングは手入れが大変かも?
今回は参考出品でしたが、マイナーチェンジの詳細が楽しみです!
内容次第では、買い替えも…
出来ればアップデート用のパーツを販売して欲しいです。
あと、ニュルFF世界最速の座も奪還して欲しいですね😊