パッソのソニックデザイン・デッドニング・スピーカー増設・パッソに関するカスタム事例
2021年11月16日 14時34分
助手席ドアトリムもスピーカー取付け加工。嫁さんに蹴飛ばされる前にガードも付けなければw
はだか状態の助手席ドア。軽くデッドニングしてから取り付け予定。
これは運転席側。防水シートを少しだけはがして隙間から手の届く範囲で軽く防振シート、吸音材を貼り付けました。終わったらシートは元に戻します。
ソニックデザインはエンクロージャー仕様なので、ドアのエンクロ化が目的ではなく、一応ドアの防音と、スピーカーの土台として余計な振動が少なくする事を考えて貼りつけ。
ソニックデザインならデッドニング不要という考えもあるかと思いますがデッドニング後はサブウーファー無しでもいけるかも?と思うぐらい低音の鳴りが向上しました。(ドアの鉄板にではなくドアトリムに取付けしているせいかもしれませんが)
ドアトリム上側は耳に近いのでしっかり吸音材を貼っておきました。