360チャレンジストラダーレのFRD・フェラーリレーシングデイズ2024・FerrariRacingDays・鈴鹿サーキット・フェラーリに関するカスタム事例
2024年07月24日 23時19分
再び、フェラーリレーシングデイズww
owners passラウンジ&Tent tour &チラッとGrid totr &Pit tour
そーいえば…
鈴鹿で最後かもの…
Ferrari Racing Days
Yahoo!が悪いのか…
文春が悪いのか…
中身の無い?
中身見せない?
見出し強烈な?
釣り?ゴシップ…
誘導する見出しニュース…
やめてほしーな…
文春立ち読みする気も失せるww
これ、なーんだww
なんだかなー
これ、かっこいいのかな…
買えるような物じゃないから…
なんとも…
大したのには乗ってないけど…
無理して買った?
いや、リースだしww
名ばかりのFerrari持ってるんだし
憧れるのはやめましょ〜ww
答えは…
ICONA SP3だっけ?
Ferrari Daytona SP3?
が、展示されてたー
もーいっちょww
これ、基本La Ferrariと同じなんだっけかな?
ハイブリッド無しver
これ、なーんだ?
リアフェンダー…
これ…
好きかも…
288GTOみたいな、スリット
答えは、SF90XX STRADALE
チャレスト(ChallengeStradale)と同じで、ストラダーレついてるww
ストラダーレは…道、公道 って、意味なんだとか…
一緒にしたら…
怒られるww
9,800万とかって見た気するww
チャレスト君は、たったの22%ww
ストラダーレが正解なのか、
ストラデールが正解なのか…
イギリス英語の発音なのかな?
今のチャレンジカーみたいで
かっこいい😆
たまらーん
ため息しか出ないww
これ、なーんだww
タイヤ見える!
すごい…
812コンペチオーネ アペルタ…
すごいね…
空力のデザイン…
エグい…
そして綺麗な造形…
リアディフューザー…
なんですの?
リアのホイールハウスのエア抜きまで…
走ってるのは…
見るコト無いだろーなー
展示の3台は、
走るの姿を拝むコトは無さそう…
次は、Tent tour
受付の横で、受付してたww
案内無かったww
たまたま、タイムスケジュールもらいに行ったら、目に留まったww
ある意味、ラッキー⭐︎
Grid tourも、受付てたらしいけど…
受付終了だった…
早くに到着したのにな…
プロサングエ
SUVではありませんって言ってました
スポーツカーですって…
SUVって…
そもそも、
スポーツ・ユーティリティ・ヴィークル
スポーツって入ってるやん…
みなさん!
SUVは、そもそもスポーツカーです!
そーいえば、
黒のプロサングエが、1台来場してた…
なんか、一般と違う区画のパーキングに…
豊田会長の?
SUVセンチュリーも置いてあったり…
関係者?招待客?のスペースなんだろうねー
にしても、SUVセンチュリーは京都ナンバーだったなー🤔
とりあえず、チリンドリを紹介して行くー
続いては、296GTS
続いては、ローマスパイダー
あれ…
写真、これしか無いww
となりのTentは、テーラーメイドや、アトリエ、中古車展示、コンフィギュレーター
多分、ディーラーってこんなトコみたいな感じ
新車をオーダーに行きましたー
契約しましたー
納期は1年〜2年なので…
それまで、こちらの認定中古車など如何ですか?
GENUINEで、オリジナルにカスタムできます!
みたいなww
1回しか、ディーラー行ったコト無いけど…
現行車?新車?の展示車両無いから?
1つ目のTentは、現行車を検討してる人には、実車を見れるいい機会だったんだろうな🤔
とりあえず、パラパラUPしておくww
ふたたび、オーナーズpassラウンジに戻って、パラパラww
雑〜ww
貴重そうなEnzoさんのパネルやら、
昔のレーシングカー?市販車?のパネルやら、UPして行くー
うまく撮れて無かったから、2つだけだww
雰囲気は伝わるハズ!
続いては、Grid&Pitをパラパラ
296チャレンジに変わるから…
シーズン変わったら、488チャレンジEvoどうなるだろ…
458チャレンジは、違法?ナンバー取得して公道走ってるみたいけど…
458チャレンジEvoとか、488チャレンジとか、ナンバー取得して公道走ってるのかな…
458チャレンジEvo位から、市販車からかけ離れ過ぎて、さすがに公道不可なのかなww
WEC>XXプログラム>488チャレンジEvo
な、感じで早いんだろうけど…
レーシングデイズで、混走してくれんかなww
はー
お腹いっぱいだ…