Nボックスカスタムの気を付けようお巡りさんと近所の目・大人になれなかった子供たち・4429WORKS・足回りセッティングに関するカスタム事例
2025年06月04日 01時50分
板金を勉強中! FRP加工等の投稿やDIYされてる方、フォローさせてもらうかもです🙇 車検や整備などは全て自分でやってます タイヤ交換とATF交換は無理です🤣 ※投稿無しの変なアカウントはブロックします
どんなカスタムよりもこう言う状態が一番注目を浴びると思った今日この頃…
ロアアームでフロントをばらし
独立アクスルでリアをばらし
現状を把握する為に車の3枚おろしに
ご近所の方には整備士だと思われてますが違います🤣
愛用してるナフコの100円で買った廃材🤣
これに乗ると更に下がりますがもうあんな所やこんな所が地面に当たってるので上げ幅に振ります
結果2.5センチ上げ🤣
まだ上がるかもですがめんどくさいのでこれくらいで(笑)
フェンダー無いと調整も楽です🤣
外したついでにフェンダーの爪は完全に削り落とします
ペラペラのフェンダーの出来上がりです🤭
※フェンダーの爪を切るのは素人のやる事らしいです
僕は素人です🤣
あとは錆止めを
リアバンパーはスペアで新しくやり直し中…
どうなるやな…
クリアランスの調整…
まだ試行錯誤中ですが色々外すと見えることも🤭
課題はまだ有りますがフロントはとりあえず
これ以上はもう下がりません
リアも調整
ヤフオクで理想のショックが格安だったので🤭
イデアルの車高調からショックだけ326に交換
下げ幅を維持しつつ上げ幅を確保
こちらもまだ調整中
解る人には解るリアの着地
写真ないですがインナーの加工やキャンバー調整などして理想の状態に
マッドガードも着地
マフラーとリアのちいかわはとりあえず撤去して今後どうするか…
やっぱりエアロは粉砕します🤣
このスペックを可能にするのはメーカーのキットでは無理です(笑)
エアバックも見直してリアの上げ幅をもっと増やしたい🤔
8Jのホイールは昼前には届いてるはずなので完成形?は次回…かな🤔
課題は色々有りますがとりあえずそろそろ終わります(笑)
ようやく理想の形になってきたかと🙇