シャトルのタントエグゼ用流用・オーバーヘッドコンソール取付に関するカスタム事例
2023年10月11日 20時36分
シャトルって凄い良いクルマ!!車弄りは初心者です。シャトルを買うまでの車歴は、タウンエース-カリーナED-アコードワゴン(CE系SiR)-チェイサー(100系後期ツアラーS)-ティアナ(J31前期)-ノア(AZR60系後期 S)-シャトル(GP7前期ハイブリッドX)です。いろんな車に乗ってきました。懐かしい話しもできたらいいです。よろしくお願いします!
こんばんは!
他車種流用部品の正体はコレです。
タントエグゼ カスタムR又はスバル ルクラ カスタムR純正のオーバーヘッドコンソールです!
その中でも前期後期があって、これは後期の物です。後期の方が質感がいいです。
早速ですが、要らない部分を容赦なく切断します。
フロントルームランプとルームミラーの部分は必要無いです。
シャトルの天井のRとタントエグゼの天井ではかなり形状が違います。アルミテープ部分はシャトルの天井に合わせた部分です。
天井との隙間部分にアルミテープで壁を作り、裏からグルーガンで肉盛りしていきます。
純正品なのでプラスチック感が否めないのでアルカンターラを貼りました。
コンソール部分は色を変えて、もう少し青色がよかったのですが、青はこの色しかなくて💦
前期型のこの部品は、両サイドのイルミがクリアレンズなのに対し、後期型はマジックミラーになってるので、昼間の質感も後期型の方がいいですね!
と、このまま取付してもいいのですが、ここからさらに改造していきます。
青丸の部分を増設しました。
DIY好きの友達と協力して組み込みました!
電源線はシャトル純正ルームランプが常時電源のため、新たにウインカーポジションのポジション配線から分岐させ、Aピラーからフロントルームランプの所を通り、センタールームランプの所まで引き込みました。常時だと明るいうちも点いてるので、ポジション連動にしました。
マイナスアース線はコンソール取付金具から取ります。
いざ取付です。取付方法は後ろ側にセンタールームランプのネジ穴を利用し、ダイソーステンレス金具で延長し、穴ピッチが違うのでM6のネジを切り、M 6のボルト2本で固定。前側には金属部が無いため内装材に穴開けて内装内部で結束バンドで留めてます。これでガッチリ留まります!
天井との隙間無くピッタリ。我ながら力作だと思います。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
コンソールを天井の色と同じにしなかった理由は、将来的に内装を黒にするつもりだからです。まぁこれでもメリハリがついていいかもしれませんが。
コンソール部分の大きさは、内部に仕切りがあって、サングラスとポケモンカードが入るくらいなのでそれほど大きくはないです😅アレンジとしてUSB電源を内部に忍ばせて、スマホを充電しながら収納とかもできそうです!
シャトルは低床のため、コンソールを付けても圧迫感はないかと思います。
あと、地味にコンソールの開閉にギヤが入ってるので、スーッと開く感じが良い感じです。
続いてイルミですが、これはこのコンソールに付いてたイルミです!ぼんやり光る感じですが、雰囲気出てます!
既存ルームランプ部分は豆球でしたが、それを改造してブラックホールにしてみました。子供は大喜びです!ちょっと明る過ぎなので調光機を入れて調整したいと思います。その手前には元はコンソールのランプスイッチでしたが、エーモンのLEDを少し加工して埋め込んでダウンライトにしました。ちょうど位置的に後部座席の足元を照らします。
各々スイッチを付けて単独でオンオフできるようにしてます。
全点灯です。
当初はオデッセイ用のサングラスケースを流用しようとしてましたが、まさかこんな大掛かりな物になるとは。
イルミ付きのコンソールの予定が、コンソール付きの天井イルミに変わってますね笑
今回の件で自信がついたので、次のカスタムも上手く出来そうな気がします。
長々とご覧いただきありがとうございました😊
追記、ルームランプのクリアレンズ化も明るさ2倍くらいにはなりました。